TVを観るということ


今回の料理は鶏肉と玉子、玉ねぎ、にんじんの中華炒めです。
冷蔵庫の残り物で作りました!
レシピには「豚バラ、キャベツ、玉子」と書いてあったんですが勝手にアレンジ(笑)
料理ってアレンジすると大体失敗しますよね・・・
ということは・・・











なんと美味しかったんです(笑)
家族も美味しいと喜んでくれました(^.^)
入れる調味料はレシピ通りにして分量を調整したんですね。
そうするとうまくいきました!
いや~、我ながら料理の才能があるな~と思います(笑)
作り方はまた書きます!

本題
さて、本題です(笑)
「TVを見るということ」ですが、あなたはTVを観ますか?見るとすれば何時間くらい観ます?
しみっちゃんはTVを観ません。観なくなりました。
ちなみに妻も観ないです。
僕は一人暮らしの時、仕事から家に帰るとずっと観ていたんですね。
で、ある時、気付いたんです!

TVを観ている時間、無駄じゃね?って(笑)
例えば観たいドラマが9時からあるとします。
それがロンバケだったとします。(古いですかw)
ということはそこから約1時間、TVの前から動けなくなりますよね?
しかもリアルタイムですからCMがあります。
だいたいCMは1時間ドラマに対して15分あります。
そこにあなたの観たいCMはいくつありますか?
仮に1つもなかったとします。
ということは15分を無駄にしたことになります。
そしてそれを1週間続けると15分×7日=105分
1ヵ月すると15分×30日=450分
7時間半を無駄にしたことになっちゃいます。
どうですか?結構な時間ですよね?
また、家に帰ったらすぐTVを付けて寝るまでつけたままの人がいるとします。
18時に家に帰ってきて24時までTVを観るとすると1日6時間TVを観ていることになります。
6時間×7日=42時間
1か月であれば6時間×30日=180時間
180時間とは7日間と12時間です。
これは更に多いですね。
それであればリアルタイムではなく動画配信サービスで後から観る方が効率的です。
昔は「リアルタイムでドラマを観ないと友達との話題についていけない」なんてことも家族の会話でありましたが(笑)
その時間を使って自分の趣味ややりたいことを実現するために学ぶことが出来るわけですね。

しかもTVをつけているとニュースが流れます。
これがまた曲者です。
ニュースは基本暗いものが多いです。
何故か知っていますか?
そういう情報の方が視聴率をとれるからです。
そんな暗いニュースを観てあなたは「さぁ、明日も頑張ろう!」って気持ちになりますか?
僕はならないです(笑)
とまぁ~こういう理由から僕は観なくなったんですね。
今の時代はインターネットが普及して情報が溢れています。
あなたにとって不必要、もしくは間違った情報も入ってきます。
なので正しい情報だけを入手する必要があるんですね。
ということで、今回はTVを観るということについて書きました。

コメント